【悪女の本性】陰謀が渦巻く王宮で張禧嬪はスケープゴートにされたのか

このエントリーをはてなブックマークに追加

朝鮮王朝の「絶世の美女」であったという記録が残る張禧嬪(チャン・ヒビン)。彼女は悪女として評判がよくないのだが、その経歴を見ていくと、それほど悪女には見えないところも多い。実際に張禧嬪の足跡はどうだったのか。改めて彼女の人生を振り返ってみよう。

【関連】【『トンイ』が描いた女官の権力闘争】悪名高き張禧嬪が側室になったのはいつ?

19代王・粛宗(スクチョン)が最も寵愛する側室だった張禧嬪は、1688年に熱い期待を一身に背負い王子をこの世に送り出した。粛宗にとって、これが最初の息子であることから、彼は無限の喜びを感じた。

すでに粛宗の心は仁顕(イニョン)王后から遠く離れており、彼は仁顕王后の廃妃を決意した。この大胆不敵な決断は、熱烈に愛する張禧嬪が産んだ王子を世子に据えるために、絶対に必要な措置であった。

空いた王妃の座に張禧嬪が昇格したときは、彼女にとって夢にまで見た栄光の瞬間であった。しかし、幸福は束の間、粛宗の目に新たに留まったのは、淑嬪(スクビン)・崔(チェ)氏であった。彼女は時代劇『トンイ』でヒロインのモデルになった女性だ。

1694年、運命の風は再び急転し、張禧嬪は側室へと戻され、仁顕王后がその座を取り戻した。しかし、仁顕王后は病弱で、1701年にこの世を去った。直後に淑嬪・崔氏によって、張禧嬪が仁顕王后を呪詛(じゅそ)していたという告発がなされたが、決定的な証拠は特になかった。それにもかかわらず、張禧嬪は死罪に処された。

『トンイ』でイ・ソヨンが演じた張禧嬪は悪女として描かれていた

典型的な悪女

当時の歴史書では張禧嬪を擁護する記述も少なくなかった。しかし、張禧嬪の悪評がその後に大きくなっていった。それは、仁顕王后への同情論がとても強くなった反動でもあった。特に、仁顕王后の兄弟が資金を投じて張禧嬪の悪評を広めたという事実が存在する。

結果として、仁顕王后は極めて偶像化され、張禧嬪は悪女として見下された。その際、淑嬪・崔氏も彼女を厳しく非難していた。

当時の王宮は権力争いが激しかったが、愛と裏切りが複雑に絡み合った中で張禧嬪はスケープゴート(いけにえ)にされた部分もあった。果たして、張禧嬪は陰謀が渦巻く王宮で犠牲者の1人だったのか。それとも、評判どおりの典型的な悪女だったのか。韓国時代劇は後者の描き方が圧倒的に多いのだが……。

文=康 熙奉(カン・ヒボン)

【関連】「朝鮮王朝実録」が絶賛した絶世の美女は意外にも「あの悪女」?

【関連】【張禧嬪の秘密】悪女の死罪とドラマ『トンイ』の描写はどう違うのか

【写真】『トンイ』のイ・ソヨン以外に、時代劇で張嬉嬪=チャン・ヒビンを演じた女優とは?

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事