時代劇で出番が多い中宗。王としての統治能力はどうだったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加

中宗(チュンジョン)は朝鮮王朝を舞台にした時代劇で一番登場する国王だと言われている。

確かに、『宮廷女官 チャングムの誓い』をはじめとして中宗は本当に出番が多い。果たして、歴史上ではどれほどの業績があった王なのだろうか。

中宗が王になれたのは、異母兄の燕山君(ヨンサングン)が暴政の末に廃位になったからだ。そして、1506年に「代理の王」として11代王になった。

【関連】チャングムの王様イム・ホ、実は王様専門俳優だった!!現在は多方面で活躍中

つまり、「棚からボタ餅」のような即位だったので、中宗はもともと、王になるための帝王学を学んでいなかった。

それでも、自分なりに独自性を出そうとした。それで頼ったのが趙光祖(チョ・グァンジョ)だった。

趙光祖は、真理の探求に精進する儒学者だった。そして、心の清らかさを尊び、誰よりも民の存在を尊重した。

その結果、燕山君を追放するクーデターを成功させた勲旧派たちと趙光祖は政治闘争を繰り広げることになった。

ドラマ『チャングム』ではイム・ホが演じた中宗

業績がない国王

それでも、中宗は趙光祖に政治をまかせた。成果も出ていたのだが、中宗は次第に窮屈な思いを抱くようになった。趙光祖が求めるものがどんどん厳しくなっていったからだ。彼は徹底的な理想主義者で、中宗はついていけなくなってきたのだ。

そんなとき、趙光祖は中宗に直訴し、クーデターを成功させた成希顔(ソン・ヒアン)を厳しく糾弾した。

「成希顔たちが私腹を肥やしています」

さらに、趙光祖は強固に主張した。

「成希顔から権力を取りあげるべきです」

とはいえ、中宗は受け入れるわけにはいかなかった。

中宗は趙光祖の申し出を断ったが、以後も趙光祖は何度も嘆願してきた。

それでも、中宗は首を縦に振らなかった。

すると、趙光祖は辞職してしまった。中宗は復職を求めたのだが、趙光祖も頑固だった。

その時期を逃さず、勲旧派たちは巻き返しに出た。彼らは趙光祖の罪状をたくさん捏造した。

こうして、1519年に中宗は趙光祖を死罪にせざるをえなくなった。それ以後の中宗は失政が多かった。結局、中宗は歴史的には業績がない国王とみなされてしまった。

文=康 熙奉(カン・ヒボン)

【関連】わずか『七日の王妃』だった端敬王后の知られざる素顔とは?

【関連】時代劇で大活躍のパク・ミニョンが『キム秘書』では美貌でラブコメを制覇!

【関連】悪女・文定王后のイメージ変えた『オクニョ』…存在感示した女優キム・ミスク

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事