『トンイ』俳優チ・ジニ、実は「もう時代劇は撮らない」と宣言していた!!

2025年08月08日 作品情報 #俳優
このエントリーをはてなブックマークに追加

俳優チ・ジニが、時代劇撮影の舞台裏と苦労をユーモアたっぷりに明かした。

【関連】チ・ジニ、妻とそのの馴れ初めを公開!

昨年8月、主演ドラマ『家いっぱいの愛』(Netflix配信中)のプロモーションで、Netflix KoreaのYouTubeチャンネルに出演したチ・ジニ。

タメ口でざっくばらんに語るコンセプトのもと、さまざまな話題が飛び出すなか、時代劇の撮影エピソードにも話が及んだ。

進行役のイ・マルニョンから「内官役以外は、もう時代劇はやらないと言ったそうですね?」と聞かれると、「そう。時代劇は本当に大変。40~50話に及び、撮影に1年はかかる」と即答した。

さらに、「寒さも暑さも厳しいし、髭をつけるから食事もまともにできない」と苦労を回想。

(画像=YouTube)

その一方で「『宮廷女官チャングムの誓い』を撮り終えた後に『トンイ』のオファーが来た。今度は王様役だと言われ、『王様はやっぱり違うだろう』と思って引き受けた」と笑顔を見せた。

チ・ジニは「『チャングム』撮影中、王様役のイム・ホ先輩がうらやましかったから。美味しいものを食べて、体調が悪いと言って横になるだけ。『これだ!やるなら王様だ!』と思った」と本音を明かす。

しかし、『トンイ』での王様役には思わぬ難しさがあった。

「庶民と会うシーンが多くて、しかも密会なのでほとんど夜の撮影。これもまた大変だった」と振り返った。

最後に、「だからこれからは内官役しかやらないと言っている。内官ばら髭も不要で、黙って立っているだけ。台詞もないし」と“楽をしたい”本音を打ち明け、笑いを誘った。

時代劇で再びチ・ジニの姿を拝むには、“内官”が主人公の作品が誕生する日を待つほかなさそうだ。

【関連】チ・ジニ、妻に育てられている!?「家でふざけるので…」

【まさか粛宗が正統派?】朝鮮王朝で国王の長男が王位を継承したのは何人だったか

【韓ドラになった歴史人】『トンイ』の19代王・粛宗はどんな国王だったのか

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事