歴史的に朝鮮王朝の三大悪女と称されるのは、張緑水(チャン・ノクス)、鄭蘭貞(チョン・ナンジョン)、張禧嬪(チャン・ヒビン)という3 人だ。
順に説明すると、暴君の燕山君(ヨンサングン)の側室になった張緑水は、国家の財政を破綻寸前にさせるほど贅沢三昧に暮らした。なにしろ、王宮の倉庫から財宝を持ち出して、国家の富を私物化したのである。
【関連】『トンイ』のライバル張禧嬪はなぜ「朝鮮王朝三大悪女」なのか
鄭蘭貞は文定(ムンジョン)王后の手先になって、さまざまな悪事を働いた。ついには、文定王后の弟だった尹元衡(ユン・ウォニョン)と共謀して彼の妻を毒殺し、妾から正妻の座を手に入れた。さらに、鄭蘭貞は12代王の仁宗(インジョン)の毒殺に関与したのではないかと疑われている。
張禧嬪は、時代劇を通してあまりに有名である。一介の女官から側室になり、ついには王妃にまで上り詰めた。それも、罪のない王妃を王宮から追い出した結果であった。それだけでも評判が悪いのに、王妃になった後の張禧嬪は王宮の中でわがまま放題に過ごした。その態度はいかにも横暴と受け止められた。
以上の3 人は一時は栄華を誇ったが、末路はあまりに悲惨だった。
まずは張緑水から。
燕山君が1506年にクーデターで廃位になったあと、張緑水も無事でいられるわけがなかった。彼女は首をはねられて、遺体が市中に放置された。その遺体に向かって、次々と庶民が石を投げつけた。みるみる石が積みあがり、遺体の上に石塚ができたという。ここまで人々から憎まれていた。
それは、鄭蘭貞も同じだ。
1565年に文定王后が世を去ると、尹元衡と鄭蘭貞は周囲から復讐されることを覚悟し、都から逃げて田舎でひっそりと暮らした。それでも、追手を恐れてビクビクしていて、結局は鄭蘭貞も毒薬を呑んで自害した。鄭蘭貞に先立たれた尹元衡も観念し、鄭蘭貞の墓の前で自害した。
最後に張禧嬪について。彼女は、仁顕王后が1701年に亡くなったとき、その死を願って呪詛(じゅそ)をしていたことが明らかになった。
粛宗が怒りをあらわにして、「張禧嬪を死罪にせよ」と王命を発した。それによって、張禧嬪は42歳で絶命した。
以上のとおり、三大悪女は斬首、自害、死罪という悲惨な形で命を断たれた。
文=康 熙奉(カン ヒボン)
【関連】【トンイの真実】史実のチャン・ヒビンは陰謀たくらむ悪女ではなかった!
前へ
次へ