〔歴史事件簿〕なぜ仁祖は光海君を暴君に仕立てようとしたのか

このエントリーをはてなブックマークに追加

1623年、光海君(クァンヘグン)は仁祖(インジョ)によってクーデターを起こされて廃位となった。そのとき、彼は数多くの悪政を指摘されたが、それは本当に理にかなっていたのだろうか。

たとえば、光海君は兄弟たちを殺したことを道義的に糾弾された。

【関連】『王になった男』のその後…「朝鮮王朝最大の屈辱」で恥をかいた国王は誰か

しかし、 王位継承をめぐって兄弟を殺したのは、光海君だけではない。3代王・太宗(テジョン)と7代王・世祖(セジョ)も王位のために兄弟を何人も殺している。しかし、彼らは罪に問われなかった。光海君の場合も仕方がなかったという側面もあった。

続いて、光海君は在位中に土木工事が多くて民衆の負担を増やしたことが糾弾された。

しかし、朝鮮出兵のときに荒廃した国土を復興しなければならなかった。さらに、王宮も損傷が激しかったので建て直す必要があった。こうした事情があったので、土木工事が多くてもやむをえなかった。

『華政』に登場した仁祖と『王になった男』に登場した光海君(写真=韓国tvN『王になった男』ポスター)

国家存亡の危機

さらに、光海君は、恩のある明に対して背信行為を行なったことも大問題だとされたが、これは事実ではない。

というのは、当時、中国大陸では明から後金(後の清)へ勢力がすっかり変化しており、光海君は何よりも後金から侵略されてしまうことを最も恐れていた。

結論を言うと、光海君は朝鮮王朝が生き残れるように外交を行なった。それによって、光海君の時代は後金の攻撃を防ぐことができていたのだ。

むしろ光海君は税制度を改めて土地を持たない人たちの税負担を軽減させようとした。こうした善政を光海君が行なっていたことも事実だ。それは、歴史的にも証明されている。

結局、仁祖はクーデターを正当化するために、光海君をあえて暴君に仕立てあげようとしたのであった。

しかし、仁祖は即位してから失政ばかり行なって国家を存亡の危機に追い込んでしまった。光海君がずっと国王であったほうが、朝鮮王朝は安泰であったことは間違いない。

文=康 熙奉(カン ヒボン)

【関連】光海君と悲劇の王女・貞明公主の波乱万丈を描いた『華政』【名作劇場】

【関連】『王になった男』の主役の光海君はどんな国王だったのか

【関連】毎日更新!!出演俳優から歴史解説、見どころまで!!『王になった男』スペシャル

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事