少女時代ユナが大ピンチ…『暴君のシェフ』のナゾと怪しい人たち

2025年08月30日 作品情報 #Netflix #写真
このエントリーをはてなブックマークに追加

暴君を演じるイ・チェミンとタイムスリップした料理人に扮したイム・ユナの演技合戦が注目を集めている。

Netflixでも配信中のドラマ『暴君のシェフ』(演出 チャン・テユ、脚本 fGRD)は、過去に落ちたシェフのヨン・ジヨン(イム・ユナ扮)と王イ・ホン(イ・チェミン扮)の味わい深いケミストリーで開始早々から熱い関心を集めている。

【関連】『暴君のシェフ』のモチーフ燕山君(ヨンサングン)はどんな人物なのか

ヨン・ジヨンが宮殿に護送され、波乱の日々が予想されるなか、彼女が生き延びるための課題を整理したい。

まず、現世に戻る方法を探し求めているヨン・ジヨンの行く末に注目が集まっている。ヨン・ジヨンは料理大会で優勝した直後、父の使いで「望雲録」という本と共に韓国へ帰国する飛行機に乗ったが、突然過去にタイムスリップしてしまった。望雲録の一節を読んだと同時に起きた出来事であるため、ヨン・ジヨンは望雲録が自分を過去へ呼び寄せたのだと推測している。

しかし暴君イ・ホンの気まぐれによって、ヨン・ジヨンは望雲録の入ったカバンを丸ごと失ってしまった。さらにイ・ホンの命令で宮殿に閉じ込められてしまい、ジヨンの未来には再び暗雲が立ち込める。

望雲録にまつわる秘密とは何なのか、ジヨンは宮殿で生き残り再び元の世界へ戻ることができるのか、関心を呼んでいる。

次に「鬼女」ヨン・ジヨンを宮殿へ連れてきた王イ・ホンの本心に視線が集まっている。イ・ホンは自分を王と信じず、傲慢で不遜な態度を取り続けたジヨンを「大逆罪人」と言い放ち、苛烈な報復を予告した。「むしろ笞刑を受けるほうがマシだと思わせてやる」という不気味な言葉が不安を高めた。

(写真提供=tvN『暴君のシェフ』)

さらにイ・ホンはジヨンの料理の腕前を高く評価し、宮殿まで護送するという奇想天外な行動で驚かせた。簡単に殺すには惜しいと言いながら、ジヨンに亡き母を重ね合わせ、彼女の言葉に慰めを得るなど関心を示しており、イ・ホンがジヨンを宮廷に迎え入れた理由への好奇心が一層高まっている。

最後に、イ・ホンの後宮カン・モクジュ(カン・ハンナ扮)と叔父チェサン大君(チェ・ギファ扮)の間にある不穏な繋がりが無限の憶測を呼んでいる。

イ・ホンの寵愛を受けている後宮カン・モクジュは、実はイ・ホンの叔父であるチェサン大君と長く縁を結んでいたのだ。特にチェサン大君は王イ・ホンに反感を抱く臣下たちと志を共にしており、その思惑が疑われている。

さらにカン・モクジュはイ・ホンの一挙手一投足をチェサン大君に知らせる隠れた間者の役割を担っており、この2人の存在がイ・ホンにどんな影響を及ぼすのか、宮廷内で繰り広げられる心理戦の行方に視線が集まっている。

このように、暴君イ・ホンの時代に落ちたフランス料理人ヨン・ジヨンの存在によって、宮廷には新しい風が吹き込んでいる。ジヨンの前に暴君の地獄の門が開かれた今、果たして彼女がこの難局をどう乗り越えるのか、そしてイ・ホンとどのような関係へと発展していくのか、次の物語に期待が高まっている。

(記事提供=OSEN)

【写真】イ・チェミン、“暴君”役で開花する大人の色気

【関連】相手役が変わってもブレない主役力、イム・ユナが『暴君のシェフ』現場で称賛される理由

【関連】“揺るぎない信頼” 広告界からラブコール殺到のイム・ユナ、まさに広告モデルのお手本だ!

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事