【歴史知識】イ・サンを苦しめる官僚組織はどのようになっているのか

このエントリーをはてなブックマークに追加

『イ・サン』というドラマを見ていると、イ・ソジンが演じている世孫(セソン)がいかに高官たちによって辛い目にあっているかがよくわかる。それも仕方がなかった。世孫の即位を阻む老論派が官僚組織の主流派になっていたからである。

【関連】【『イ・サン』の重要歴史解説】老論派はなぜイ・サンの命を狙ったのか

いずれにしても、『イ・サン』をよく理解するためには、朝鮮王朝の官僚組織を把握することが欠かせない。そこで、当時の王宮の役職について見てみよう。『イ・サン』にひんぱんに出てくる肩書が説明されていくことだろう。

まず、朝鮮王朝の政治の最高機関は議政府(ウィジョンブ)だ。ここが中心的に王宮を仕切っている。その議政府のナンバー1が領議政(ヨンイジョン)であり、今で言えば首相に該当する。さらに、領議政の下には左議政(チャイジョン)と右議政(ウイジョン)がいる。この2人がナンバー2である。今で言えば副首相だ。

そして、議政府の行政は六曹(ユクチョ)に分かれていた。それは、6つの官庁を表わしていた。以下の通りだ。

・吏曹(イジョ)………文官の人事などを取り仕切った

・戸曹(ホジョ)………徴税と財政などを担った

・礼曹(イェジョ)……儀礼と外交と科挙などを担った

・兵曹(ピョンジョ)…軍務を管轄して武官人事を行なった

・刑曹(ヒョンジョ)…法務を担い刑罰を実行した

・工曹(コンジョ) …土木事業を管轄した

以上の六曹のトップは判書(パンソ)であった。

画像=MBC

韓国時代劇によく登場する官庁

また、朝鮮王朝にはさらに多くの中央官庁があった。代表的なものを見ていこう。

〇承政院(スンジョンウォン)…王の秘書役で特に王命を取り仕切った

〇義禁府(ウィグムブ)…………王命に従って罪人を取り調べた

〇司憲府(サホンブ)……………官僚の不正を糾弾して風紀を守った

〇司諫院(サガウォン)…………王に諫言して政治の非を指摘した

〇漢城府(ハンソンブ)…………首都の司法と行政と治安維持を担った

このように「承政院」「義禁府」「漢城府」などは韓国時代劇によく登場する官庁である。こうした用語と役割を知っていれば、『イ・サン』のような歴史ドラマを知るうえで大いに役立つであろう。

文=康 熙奉(カン・ヒボン)

【関連】悪役を演じてきたキョン・ミリが『イ・サン』で演じた恵慶宮のキャラとは?

【関連】『イ・サン』の主役イ・ソジンはドラマの真髄をどう語ったのか

【関連】『イ・サン』女優ハン・ジミンの“彼女風ショット”にファン大反響【PHOTO】

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事