韓国の本を愛する読者、作り手、届け手が一堂に会する本の祭典「K-BOOKフェスティバル2025」(11月22日・23日、東京・神保町)のプログラム詳細が発表された。
【関連】パク・ジョンミン、視力を失った父に贈る声の物語。小さな出版社から生まれた大きな親孝行
7回目を迎える今年は「まじわる 우리 모두 다 같이 ―まじわることが希望になる時代に―」をテーマに、韓国の本の魅力をまるごと楽しむ2日間となる。
文学、映画、翻訳、出版など多彩な分野が交差するプログラムが注目を集め、申込開始からわずか1日で主要イベントが満席になるなど、寄せられる関心は例年以上。
今年は特に特集企画「文学と映画」を展開し、神保町シアターにてタイアップ上映会を初めて開催。俳優で出版社代表でもあるパク・ジョンミンによるトークイベントを行うほか、フェス本会場では独占インタビューも上映される。
映画『密輸 1970』『ハルビン』でキーキャラクターを演じ、その実力が広く知られる俳優パク・ジョンミン。2025年は「出版社の代表としての仕事に専念する」と宣言し、俳優業を一時休養。その言葉通りの活躍を見せていた。
そんな、今年のK-BOOKフェスティバルの特集企画「文学と映画」を象徴するような存在ともいえるパク・ジョンミンの独占インタビュー映像を11月22日(土)のオープニングイベントとして特別上映する。これまでの出演作品やMUZEの本づくり、そして今後についてを飾らぬ姿で語った貴重な映像だ。※スケジュールの都合上、この日のご本人の登壇はありません。

フェスの特集企画「文学と映画」では、韓国文学にまつわる映画3作品をスクリーンで楽しめる特別上映会を開催。
会場はフェス本会場から徒歩圏の「神保町シアター」。11月22日(土)には『シークレット・サンシャイン 4Kレストア』上映に合わせ、翻訳家・斎藤真理子さんと映画ライター・佐藤結さんによるトークイベント「小説家李清俊と監督イ・チャンドンを語る」を実施する。
さらに11月23日(日)の『空と風と星の詩人~尹東柱の生涯~』上映会には俳優パク・ジョンミンが登壇。「宋夢奎を演じてみて」と題したスペシャルトークを開催する(満席)。※登壇者は予告なく変更となる場合がございます。
今年のテーマ「まじわる 우리 모두 다 같이 ―まじわることが希望になる時代に―」にちなみ、K-BOOKフェスに出店する日本国内の出版社45社がそれぞれ選書した「まじわる一冊」を公式サイトで公開。昨年ノーベル文学賞を受賞したハン・ガンの新刊『涙の箱』(評論社)、『かみなりせんにょと いなづませんにょ』(小峰書店)をはじめ、幅広いジャンルのK-BOOKが並ぶ。

【開催概要】
「K-BOOKフェスティバル 2025 in Japan」
開催日程:
11月22日(土)12:00~18:00
11月23日(日)11:00~18:00
会場:出版クラブビル(東京都千代田区神田神保町1-32)
神保町駅(東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線・三田線)A5出口より徒歩2分
目的:
K-BOOK読者に日韓の本の作り手や売り手の思いを伝える
これからK-BOOKの読者となる方に新しい本や作家、書店との出会いのきっかけを届ける
参加出版社、全国の書店と協力し、読者がK-BOOKを身近に感じる企画を提供する
共催:⼀般社団法人K-BOOK振興会、韓国国際交流財団
主管:K-BOOKフェスティバル実行委員会
後援:(一財)⽇本児童教育振興財団、韓国⽂学翻訳院、アモーレパシフィック財団、李熙健韓日交流財団、(公財)一ツ橋綜合財団、永田金司税理士事務所、株式会社クオン
参加費:無料
■【関連】韓国でドラマ・映画化された日本文学。原作と合わせて楽しみたい5選
前へ
次へ