2025年に亡くなった主な俳優/出演作を通して演技人生を振り返る

このエントリーをはてなブックマークに追加

世界有数のエンタメ発信地となった韓国芸能界。その隆盛に貢献した俳優の中で、2025年に惜しくも亡くなった主な方々を紹介しよう。故人が出演した場面を思い出す人も多いのではないだろうか。

【関連】故キム・セロンさんとキム・スヒョンの新ツーショット。「もっとすごい写真もある」

●イ・ジュシル

1944年3月8日生まれ。1964年の舞台で役者デビュー。主な出演作は『未成年裁判』『ヒョンジェは美しい~ボクが結婚する理由(わけ)~』『イカゲーム シーズン2』などで感情が豊かな祖母や母親に扮して好評を博した。2025年2月2日、胃がんによって亡くなる。享年81歳だった。

●キム・セロン

2000年7月31日生まれ。2009年の映画『冬の小鳥』でデビューを果たし、心の孤独と純粋さをあわせ持つ少女ジニを演じて高い評価を受けた。

翌年にはウォンビン主演の映画『アジョシ』でソミ役を熱演。絶望の中にも救いを求めるまなざしは観客の胸を締めつけ、天才子役と称された。

ドラマでも活動の幅を広げ、『女王の教室』のキム・ソヒョン役を務め、『華麗なる誘惑』では主人公シン・ウンス(演者チェ・ガンヒ)の少女時代を演じた。

また『魔女宝鑑~ホジュン、若き日の恋~』では王女ヨニを、『ブラッドハウンド』ではチャ・ヒョンジュ役を務めた。

2022年に飲酒運転事故を起こして批判を浴びた。その後、2025年2月16日に亡くなった。享年24歳。

●チョン・ミョンファン

1960年7月1日に生まれ。韓国時代劇で欠かせない名優と称された。主な出演作は『ホジュン~宮廷医官への道~』『商道‐サンド‐』『辛ドン 高麗中興の功臣』『淵蓋蘇文』『イ・サン』など。静かな語り口と深みのある眼差しで際立った存在感を見せてきた。2025年5月8日に心筋梗塞で他界。享年64歳。

●チェ・ジョンウ

1957年2月17日生まれ。1975年の舞台『ある俳優の生涯』でデビュー。悪役や癖のある人物を重厚に演じ続けた。特に、『神のクイズ』シリーズでは理性と情の間で揺れるチャン・ギュテ役を丁寧に演じ、作品全体に深みを与えた。『根の深い木‐世宗大王の誓い-』では、わずかな表情の変化で人物の葛藤を表現し、重層的な演技を見せた。

さらに『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』では凄味のある悪徳役人に扮し、ドラマを引き締めた。2025年5月27日に68歳で永眠。死因は公表されていない。

左からキム・セロン、チェ・ジョンウ、ソン・ヨンギュ、イ・ジュシル
左からキム・セロン、チェ・ジョンウ、ソン・ヨンギュ、イ・ジュシル(写真提供=OSEN)

●イ・ソイ

1982年4月18日生まれ。2013年にドラマ『ホジュン~伝説の心医~』で女優デビュー。どんな役柄にも強力な生命を吹き込む個性的な女優であった。ドラマの主な出演作は『清潭洞スキャンダル』『百年の遺産-ククスがむすぶ愛-』『離婚保険』、映画では『愛のタリオ』『尚衣院-サンイウォン-』『ザ・キング』『不倫する理由』に出演した。

2025年6月20日に43歳で他界。死因は公表されていない。

●カン・ソハ

1994年6月13日生まれ。人気作『オクニョ 運命の女(ひと)』に出演したことでよく知られる。その他の出演作は『漆黒の四重奏<カルテット>』『波よ、波よ~愛を奏でるハーモニー~』『胸部外科』『17歳の条件』『誰も知らない』など。2025年7月13日、ガン闘病の末に亡くなる。享年31歳。

●ソン・ヨンギュ

1970年4月18日生まれ。ミュージカル俳優から活動を広げ、数多くのドラマ・映画に出演。映画『エクストリーム・ジョブ』で演じたチェ班長の役が好評を博した。

ドラマでは、『花郎<ファラン>』『ストーブリーグ』『この恋は不可抗力』『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』『わたしの完璧な秘書』などに出演。

2025年8月4日、京畿道・龍仁市に停車中の自動車の中において遺体で発見される。享年は55歳だった。

●パク・サンジョ

1945年12月24日生まれ。1969年にMBC公募タレント1期生としてデビュー。ドラマ『龍の涙』『太祖王建(ワンゴン)』『海神 -HESHIN-』など主に時代劇で重厚な演技を披露した。2024年8月に肺がんの末期と診断されて治療を続けてきたが、2025年10月4日に他界。享年79歳だった。

文=大地 康

【関連】俳優チェ・ジョンウさん…淡々と歩んだ50年の俳優人生

【関連】俳優ソン・ヨンギュさん、死去の裏には“家族との別居”と“深い苦悩”があった

【関連】『ホジュン~伝説の心医~』出演のイ・ソイさんが死去。享年43歳。

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事