『濁流』が描く苛烈な運命、泥にまみれた労働者が時代を揺さぶる

このエントリーをはてなブックマークに追加

Disney+で配信中の時代劇ドラマ『濁流』は、京江(キョンガン)を舞台に繰り広げられる群像劇である。富と権力が結びつき、弱者が無情に押し潰されていく社会の中で、若者たちが抗い、未来を切り拓こうとする姿を描いている。

【写真】Tシャツを着てもあふれる高級感…女優シン・イェウン、初ファンミの舞台裏を公開

第1話は、この壮大な物語の序章として、重苦しくも鮮烈な世界を提示した。

物語の始まりは、泥にまみれた労働者チャン・シユル(演者ロウン)である。彼は渡し場で荷物を運びながらも、まともな賃金すら得られず、ただ生きるために体を酷使する日々を送っていた。

しかし、川に落ちた老人を助けた一瞬の行動が、彼の運命を大きく揺さぶる。捕盗庁の役人ドルゲ(演者チェ・グィファ)に目をつけられたことから、彼を待ち受けるのは予想を超えた苦難である。

加えて、救った老人の家族に訪れる悲劇は、当時の厳しい現実を突きつけ、視聴者の胸を抉るような痛みを残す。一方で、京江の商団に生まれたチェ・ウン(演者シン・イェウン)は、女性という理由だけで父から冷遇されている。

『濁流』
(写真= Disney+)

理不尽に抗う人間の逞しさ

しかし彼女は聡明で行動力に満ち、旧来の枠に囚われない意志を持つ人物だ。港で偶然シユルと出会う場面は、身分差という大きな壁に隔てられながらも、運命的な縁を感じさせる余韻を残した。

さらに、官僚を志す幼なじみチョン・チョン(演者パク・ソハム)が登場することで、かつて夢を語り合った3人の若者が再び交錯し、物語は広がりを見せていく。

背景にあるのは、苛烈な社会構造である。労働者を束ねる無法者ムドク(演者パク・ジファン)、彼らを監視し支配する捕盗庁、その背後で糸を引く権力者たち。

階層的に積み上がる力のピラミッドが人々を押し潰していく様は、息苦しいほどのリアリティを伴って描かれる。

俳優陣の挑戦も見逃せない。特にロウンは、これまでの清潔感あるイメージを脱ぎ捨て、煤けた衣と荒んだ仕草の中に不屈の精神を宿す労働者を体現した。

終盤の格闘場面では、理不尽に抗う人間の逞しさを全身で示し、圧倒的な迫力を放っている。

総じて第1話は、濁った時代に翻弄されながらも、未来を掴もうとする若者たちの物語の始まりを力強く描いた。彼らが社会の濁流にどう抗い、どのように変わっていくのか、その行方から視線を外すことはできない。

文=大地 康

【写真】Disney+初の韓国時代劇で主演を務めるロウン、入隊直前に魅せた最後の変身

【写真】韓国時代劇のススメ。朝鮮時代を舞台にした、入門にぴったりな必見ドラマ5選

【関連】シン・イェウンが新作『100番の思い出』に自信。Z世代も感動する“思い出の力”に「心を打たれた」

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事