絶好調の『隠し味にはロマンス』でカン・ハヌルがどこまで突っ走ってくれるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加

Netflix新作シリーズとして人気を博している『隠し味にはロマンス』。カン・ハヌルの久しぶりの主演ドラマなので期待感が本当に大きかった。そして、予想どおりにカン・ハヌルが奔放な演技を見せてくれている。

【関連】新境地を切り開く演技に注目、カン・ハヌルが『隠し味にはロマンス』で見せる新たな顔

『隠し味にはロマンス』でカン・ハヌルが演じるのは、大手食品会社ハンサンの理事ハン・ボムである。典型的な御曹司で、ハッキリ言って傍若無人なキャラだ。

確かに、能力的には頭の回転が速くて鋭い思考ができるのだが、部下のことをまったく信用していない。それでいて強引な手口で自分の業績を上げようとしている。そういう意味で、あまりにもクセが強すぎる男だ。

カン・ハヌルは人間性が素晴らしく抜群の好感度を持っているが、そういう彼が真逆のキャラを演じるのが『隠し味にはロマンス』の妙味でもある。

結局、ボムは強引な手口で人気食堂のレシピを手に入れようとしたのだが、その店主が自殺未遂を起こしてしまう。それによってボムは猛烈に批判を浴びる。

ただし、そこには会社の相続争いが絡んでいる。というのは、兄のハンソン常務のハン・ソヌ(演者ペ・ナラ)とボムは折り合いが悪く、いつも激しく対立している。そういう中で、ボムは陰謀に巻き込まれてしまうのであった。

カン・ハヌル
『隠し味にはロマンス』でハン・ボムを演じるカン・ハヌル

奔放な演技を見せる俳優

そんなボムに強い影響を与えるのが、全州(チョンジュ)において自分のスタイルで飾り気のない店をやっているモ・ヨンジュ(演者コ・ミンシ)である。

彼女は美味しいものを作るためならどんな手間でもかけるという正真正銘の料理人だ。ボムはそんな彼女に振り回されながら、やがて自分の生き方を変えていくようになる。

それにしても、『隠し味にはロマンス』でカン・ハヌルが見せる「軽薄そうな態度」というのは、それだけでクスクスと笑える。本当に彼は細かい芸を自然に演じることが巧みであり、コメディ的な動きをさせたら天下一品だ。

こうして、カン・ハヌルが扮するボムが気難しいヨンジュと作り上げていく世界観は、新鮮な味わいがある。それだけに、ドラマからますます目が離せない。

文=康 熙奉(カン・ヒボン)

【関連】Netflix新作『隠し味にはロマンス』カン・ハヌルとコ・ミンシの“甘すぎる”距離感

【関連】カン・ハヌル×コ・ミンシ主演『隠し味にはロマンス』の“甘くスパイシーな”ロマンスが気になる

【関連】好感度さらに爆アゲ!俳優カン・ハヌルの人生に対する“姿勢”がステキすぎる!

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事