韓国芸能界のビッグネームがこぞって顔を揃えた5月5日の第61回百想芸術大賞授賞式。放送部門の男性新人演技賞にノミネートされていたチュ・ヨンウが、『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』の演技が評価されて見事に栄誉に輝いた。
【関連】最旬俳優チュ・ヨンウ、大人と少年の間の“輝く青春”。最新カットでナチュラルな魅力放つ!【PHOTO】
このドラマでは、主役のイム・ジヨンが奴婢のクドクを演じていた。彼女は、両班(ヤンバン)に虐げられながらも、やがて逃亡を果たし、劇的な出会いの末に名門の娘オク・テヨンに生まれ変わる。そして、「外知部(ウェジブ/被告の弁護人)」という立場で才能を開花させていく。
そんな彼女の人生に深く入り込んでくるのが、人気芸人のチョン・スンフィであり、チュ・ヨンウが演じていた。チョン・スンフィは、オク・テヨンが結婚したソン・ユンギョムと瓜二つだった。そして、ソン・ユンギョムが逆賊として疑われて行方不明になると、その身代わりになっていくのである。
このように複雑な運命の奔流の中で、チュ・ヨンウの演技は本当に際立っていた。1人2役という難役に挑んだ彼は、まったく異なる魂を宿す2人の男を、それぞれ独自の声色と繊細な表情で見事に演じ分けた。穏やかな声に秘めた緊張、柔らかな視線に宿る確固たる意志…チュ・ヨンウの演技はまさに静かな情熱の結晶であった。
特に、緊張感が走る場面では、呼吸ひとつ乱さず眼差しで雰囲気を支配した。そして、ドラマの後半で本物のソン・ユンギョムが再び登場すると、物語は嵐のように展開していくが、チュ・ヨンウはその渦中にあっても芯を失わず二重の役柄を自在に操った。
実際、晴れやかな笑顔は温かな幸福感を届けてくれたし、ドラマがヤマ場を迎えると、その表情は鋼のように引き締まり、張りつめた空気の中に真の俳優魂を放っていた。
このように、チュ・ヨンウは『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』を通して演技の幅と深みを存分に証明した。こうした面が高く評価されて、百想芸術大賞・放送部門の男性新人演技賞に輝いたのである。
文=康 熙奉(カン・ヒボン)
■【写真】チュ・ヨンウ、『愛の不時着』監督の新作に出演か「前向きに検討中」
前へ
次へ