縦型ショートドラマプラットフォーム誕生へ!! 吉本興業グループ・FANY NTTドコモ・スタジオ&ライブ、Mintoと3社共同で

2024年06月28日 話題 #プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加

日本発の縦型ショートドラマのプラットフォームが誕生する。

吉本興業グループの株式会社FANYは、株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブ、株式会社Mintoの3社と共同で、縦型ショートドラマプラットフォームを2024年度内にリリースすることを発表した。

【関連】韓ドラのプロたちが選定「2024年上半期の名作ベスト5」愛好者編

縦型ショートドラマは、スマートフォンで隙間時間に楽しめる新たなコンテンツ。中国で市場が急成⻑し、現在は世界中で広がっている。市場調査会社YH Researchによると、その世界市場は2029年に556億ドル(およそ8兆8,000億円)となると予想されているほどだ。

この縦型ショートドラマのプラットフォームが日本から誕生する。

吉本興業グループのプラットフォーム運営のノウハウを持つFANY、『バチェラー/バチェロレッテ・ジャパンシリーズ』『PRODUCE101』などの映像コンテンツのプロデュース実績を持つNTTドコモ・スタジオ&ライブ、 2023年末に制作スタジオとして縦型ショートドラマ市場に参⼊し、プラットフォームの開発・運営およびコンテンツプロデュースに実績のあるしているMintoの3社が共同で、国産プラットフォームを⽴ち上げ、ショートドラマ市場に参⼊することになった。

このニュースは韓国メディアでも取り上げられており、経済メディア『メガ経済』は「新概念のショートドラマプラットフォームがローンチ」と報道。

記事内ではFANYの梁弘一代表のコメントも紹介。梁弘一代表は「今回の縦型ショートドラマプラットフォームは3社が持つ資産がシナジーを発揮し、新しいエンターテインメントをグローバル市場で開拓していく画期的な試みになるでしょう」とし「2024年冬、新概念縦型ショートドラマプラットフォームの出現を期待していただきたい」と抱負を明らかした。

なお、FANYは吉本興業100%資本のプラットフォーム。430万⼈(2024年5⽉時点)の会員基盤を持ち、お笑いだけでなく、アイドル、⾳楽、演劇と多様なIPとコンテンツのライブチケット、オンライン配信、ファンコミュニティ、Eコマース、 クラウドファンディングなどのB2C事業、またゲーム、メタバース、⽣成AIなどのテクノロジーなどに⼒に入れている。

18歳年下の日本人女性に“一目惚れ”。俳優シム・ヒョンタクの結婚相手が「超美人」と話題

【韓国俳優】俳優チェ・ジョンヒョプ、初恋を思い出させるビジュに大反響「胸キュン死しそう」【PHOTO】

【韓国俳優】マッチョ好き必見!顔よりデカい腕にバキバキ腹筋…筋肉がすごいイケメン俳優3人


 

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事