『魔法のランプにお願い』の鍵を握る男セイド役コ・ギュピルの「成熟の境地」

このエントリーをはてなブックマークに追加

Netflixで配信中のドラマ『魔法のランプにお願い』は、現実と幻想が交錯する“願い”の物語である。まるで夢の中を漂うような映像美の中で、観る者は笑いと切なさを行き来する不思議な感覚に包まれる。

【関連】『魔法のランプにお願い』が描く幻想ロマンス、ペ・スジが千年の眠りを破る

物語の中心にあるのは、ランプの精ジーニー(演者キム・ウビン)と、彼を偶然目覚めさせてしまった女性ガヨン(演者ペ・スジ)との出会いだ。

伝統的な3つの願いというモチーフを軸にしながらも、単なる奇跡譚ではなく、人間の心の奥底に潜む欲望、喪失、そして赦しを優しく掘り下げていく。

時間を超えて再会する運命のような愛、現実を拒みながらも救いを求める孤独、そのすべてが幻想的な映像と共に描かれ、視聴者の心を静かに震わせる。

本作の独特な魅力を支えているのが、コ・ギュピル演じるセイドの存在である。彼はジーニーの忠実な腹心であり、黒いジャガーの神獣としての正体を持ちながら、現世では清風村の“なんでも屋”として暮らしている。

一見すると陽気で頼もしい町の便利屋だが、その眼差しの奥には神秘的な哀しみが宿る。彼はガヨンのカーセンターで正体を隠して働くうち、次第に人間たちの愛情や弱さに心を動かされていく。

セイドというキャラクターは、神と人との境界線を曖昧にする象徴的な存在であり、ドラマ全体に深い陰影を与えている。

コ・ギュピル
コ・ギュピル

作品全体をやさしく包み込む演技

コ・ギュピルは、名脇役として韓国ドラマ界ではすでに確固たる地位を築いている。

『愛の不時着』ではヒョンビン演じるリ・ジョンヒョクを支える“セリスチョイス”広報チーム長ホン・チャンシクを演じ、独特の温かみと人間味を放った。

『恋慕』では王女イ・フィの側に仕えるホン内官として、宮廷という閉ざされた世界で生きる者の誠実さを繊細に表現した。

また『正直にお伝えします!?』ではアナウンサーのユン・ジフ役として、コミカルで軽やかな一面も披露している。いずれの作品でも彼が見せるのは、登場時間の長短を超えて存在感を刻み込む“陰影のある演技”である。

『魔法のランプにお願い』でのコ・ギュピルは、そんなキャリアの集大成ともいえる成熟を見せる。現実と幻想をつなぐ媒介者として、彼の芝居は作品全体をやさしく包み込む。

ファンタジーでありながらリアル、神話でありながら現代的、その境界を行き来する物語の中で、彼が放つ一瞬のまなざしや微笑みが、ドラマの余韻をいっそう深いものにしているのである。

文=大地 康

【関連】みんな“クセ強”。ペ・スジは「代表キャラ」更新か

【関連】『魔法のランプにお願い』でキム・ウビンがランプの精に大変身!

【写真】『恋人』女優アン・ウンジンの健康すぎる近況!ランニング後の一杯に“ほっこり”

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事