ド・ギョンスはEXOのD.O.として知られているK-POPのスターだが、彼の才能は本当に幅広く、俳優としても卓越した表現力を持っている。
そのことは、彼が出演した作品によって証明されているが、とりわけ、『100日の郎君様』での演技力は見るべき点が多かった。
しかも、時代劇というのは現代劇に比べると、所作やセリフの言い回しで難しい面があるのだが、ド・ギョンスは『100日の郎君様』でも、そのあたりも見事にクリアしていた。
【関連】今でも『100日の郎君様』のド・ギョンスを新鮮に思える理由は?
振り返ってみると、『100日の郎君様』でド・ギョンスは最初に世子(セジャ)として登場する。
それはイ・ユルという名前だったが、彼は幼い頃のトラウマから心を閉ざしており、不機嫌な言動で周囲を惑わしていた。
こういう演技というのは一本調子になりやすいのだが、ド・ギョンスは同じ不機嫌でも何通りも変化を見せて、心の動きを多様に表現していた。
その中でも、一番憎かった悪徳高官の娘である世子嬪(セジャビン)に対してとても冷たく接したが、これもストーリーの上では重要なことであり、説得力ある演技でド・ギョンスはイ・ユルの立ち位置を見事に表していた。
そんなド・ギョンスの演技が、次に一転していく。それは、暗殺されそうになって村人のウォンドゥクとなって生き返ったからだ。
ここでド・ギョンスはイ・ユルとは違って、とぼけた演技を随所に見せる。なにしろ、ウォンドゥクは村人と言っても元は王族なので、働くことをまったくしないのだ。さらには、必要もない高価な品物まで買って、妻であるホンシム(ナム・ジヒョンが演じている)に激怒されてしまうのだった。
このときは、見ていた人も大いにニヤリとしたことだろう。ド・ギョンスのとぼけた演技があまりにサマになっていたからだ。その点では本当に巧みな役者ぶりだった。
このように、『100日の郎君様』の主役を演じたド・ギョンスは、物語の転換する場面を的確にとらえて、変化のある面白い演技を見せていた。
やはり、ド・ギョンスは俳優として存在感が際立っていた。
文=康 熙奉(カン・ヒボン)
【関連】『100日の郎君様』のコンビにとって幸せな「100日」とは?
前へ
次へ