韓国ドラ時代劇のネタ本!「朝鮮王朝実録」に記された王の動静

このエントリーをはてなブックマークに追加

朝鮮王朝を舞台にした韓国時代劇で、一番登場する機会が多い人物は誰か?

これは文句なしに、“歴代の王”である。日本でも特に人気が高い作品として『宮廷女官 チャングムの誓い』『イ・サン』『トンイ』『王と妃』『女人天下』などが浮かぶが、どれも人物設定の中心に王が居すわっている。歴代の王を描かなければ韓国時代劇が成り立たないほどなのだ。

なぜ、歴代の王は韓国時代劇でモテるのか。

それは、「朝鮮王朝実録」を通して往時の言動のあらかたが把握できるからではないだろうか。即位から亡くなるまで、王は毎日の行動と発言を側近たちによって記録され続けていた。

それだけに、歴代の王の人物像は史料を読みこめば今でも手に取るようにわかる。時代劇をつくる側にとって、これほどありがたい人たちはいない。

韓国時代劇のネタ本は「朝鮮王朝実録」

ちなみに、「朝鮮王朝実録」というのは、歴代王の事績を記録した編年体の正史である。王が亡くなったあとに編纂が始められ、王に仕えた記録官の記述をもとに作成された。

その文章量は膨大で、ハングルに翻訳(原文は漢文)されたものを1日100ページ読んでも、読破するのに4年以上もかかると言われている。それだけ王の言動が詳しく載っているのだ。

この「朝鮮王朝実録」を読めば、どの時代にどんな出来事があって、それに対して王がどう語ったかがわかる。

韓国の時代劇で王が重要な役割を担っているのは、「朝鮮王朝実録」を参考にして史実に沿った制作ができるからなのだ。まさに、韓国時代劇のネタ本は何をさしおいても「朝鮮王朝実録」ということになる。

『朝鮮王朝実録』(写真提供=国史編纂委員会)

とりわけ注目したいのが、歴代王の即位に至る経緯である。

なぜそこにこだわるかといえば、王権の安定度に決定的に影響しているからだ。

もっとわかりやすくいえば、「正室から生まれたのか、側室から生まれたのか」「長男なのか、二男以下なのか」「生母が生きているのかどうか」「信頼できる側近がいたのか」といった要素で、王の立場というものが大きく違うのである。

王は祭り上げられているうちは強いが、引きずりおろされるときは弱いものだ。そういう人間くさい部分も、時代劇ではよく描かれている。

文=康 熙奉

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事