『太陽を抱く月』ヒロイン女優、「3度の流産と体外受精」を告白。「シッターも家政婦も雇わない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

ドラマ『太陽を抱く月』などに主演した人気女優ハン・ガインが、「1年に3回流産した」という事実を告白し、さらに生まれた2人の子どもをベビーシッターなしで育てた理由についても明かして話題になっている。

【写真】ハン・ガイン、“伝説級の美貌”

9月4日、YouTubeチャンネル『自由夫人ハン・ガイン』には「流産だけで3回経験したハン・ガインが、体外受精で息子・娘を一度に妊娠できた秘訣は?(+第3子計画)」というタイトルの新しい動画が公開された。

ハン・ガイン

この日ハン・ガインは「ジェイとジェウを体外受精で出産した。人生で最も感謝しなければならない人といえば、真っ先に思い浮かぶのがこの方」と語り、自身の体外受精を成功に導いてくれた産婦人科医と対面した。

ハン・ガインは「最初は子どもを産む気がなかったのに、いざ持とうとしたらすぐにできた。2~3カ月で妊娠した。そのときはどれほど無知だったかというと、妊娠検査薬で線が2本出たらすぐに母親になれるんだと思った。夫とドラマのように喜んだ。妊娠5週で自然主義出産の病院に行ったら“出血がある”と言われ、先生が驚いて“流産の兆候があるから病院で検査を受けた方がいい”と言った」と振り返った。

その後、稽留流産の診断を受けたといい、「先生は“交通事故に遭ったようなものだ”と言い、なぜ駄目になったのか検査をして教えてくれた。遺伝的な欠陥があった。私はそのとき、1年の間に同じ週数、同じ時期、同じ症状で3回も流産した。交通事故は3回も遭わないというのに、1年に3回流産したので、あの時ほどつらい時期はなかった」と吐露した。

その後は体外受精を始め、長女ジェイ、長男ジェウを授かることができたハン・ガイン。「うちの子どもたち見ました?全然言うことを聞かない。でも一度も病気せず元気に過ごしている」と近況を伝えた。

医師は「元気に過ごしていると聞いて嬉しい。出産後に一、二度連絡を取った記憶があるが、他人の手を借りずに全部一人でやっていた。本当に感動した」と語った。

これに対しハン・ガインは「私はあれほど苦労して大切に授かった子どもだから、誰にも預けられない」と説明した。彼女は以前公開された動画でも、ヘビーシッターや家政婦を使わず一人で育児をしてきたと明かしている。

医師は「過ぎてみれば時間は長くない。小学校の高学年になれば自分の時間で忙しくなり、母親と過ごせる時間は多くない。今子どもたちと一緒に時間を過ごすことが大切だ」と助言した。

ハン・ガインは俳優ヨン・ジョンフンと2005年に結婚し、2016年生まれの長女ヨン・ジェイ、2019年生まれの長男ヨン・ジェウを育てている。

(記事提供=OSEN)

【写真】結婚して20年…新婚みたいなハン・ガイン♡ヨン・ジョンフン夫婦

【関連】ハン・ガイン、“新婚の思い出”が詰まった豪邸を初公開!

【関連】ハン・ガインも!韓国“スターママ”女優たちのYouTubeが「参考になる」と話題


 

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事