『暗行御史』パク・チュンサム役のイ・イギョンは実はこんなドラマに出演していた

このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ東京の韓流プレミアで放送中の『暗行御史〈アメンオサ〉~朝鮮秘密捜査団~』で、キム・ミョンス扮するソン・イギョムの小間使いであるパク・チュンサムを演じているのがイ・イギョンだ。

【関連】テレビ東京で放送中の『暗行御史』出演のイ・イギョンはどんな俳優?

俳優としてデビューしてから多くのドラマで多彩なキャラクターを演じてきた彼が、『暗行御史〈アメンオサ〉~朝鮮秘密捜査団~』の前に出演していたドラマを3本紹介しよう。

●『イニョプの道』(2014年~2015年)

『イニョプの道』
(写真=JTBC)

出演者(役名)/チョン・ユミ(クク・イニョプ)、オ・ジホ(ムミョン)、キム・ドンウク(キム・ウンギ)、イ・シア(ホ・ユノク)、イ・イギョン(ホ・ユンソ)

朝鮮王朝建国から間もない激動の時代を背景に、政争により両班から一夜にして奴婢の身分に転落してしまったヒロインが、運命に翻弄されながらも、愛と自分の人生をその手に取り戻そうと奔走する姿を描いた時代劇だ。

チョン・ユミがクク・ユ(演者チョン・ノミン)の娘である主人公のクク・イニョプを演じ、オ・ジホがホ・ウンチャム(演者パク・チョルミン)宅の下男頭ムミョンを演じている。

さらに、キム・ドンウクがイニョプの許嫁キム・ウンギ、イ・シアがホ・ウンチャムの娘ホ・ユノクに扮している。その中でイ・イギョンはホ・ユノクの兄であるホ・ユンソとして出演していた。

この『イニョプの道』はU-NEXTで配信されているので、ぜひ見てほしい。

●『魔女宝鑑~ホジュン、若き日の恋~』(2016年)

『魔女宝鑑~ホジュン、若き日の恋~』
(写真=JTBC)

出演者(役名)/ユン・シユン(ホ・ジュン)、キム・セロン(ヨニ)、イ・ソンジェ(チェ・ヒョンソ)、ヨム・ジョンア(ホンジュ)、イ・イギョン(ヨグァン)

朝鮮時代の医師で「東医宝鑑」を遺したホ・ジュンの青年期を題材に庶子に生まれた許浚が宮廷の陰謀によって捨てられ魔女となった王女の出会いで運命を翻弄される物語だ。

ユン・シユンが龍川県監ホ・ユンの庶子ホ・ジュン、キム・セロンが王女ヨニ、イ・ソンジェがヨニの養父チェ・ヒョンソを演じていた。そして、ヨム・ジョンアが星宿庁の大巫女ホンジュに扮していた。

この時代劇でイ・イギョンは、昭格署の道士ヨグァンを演じていた。最後まで見どころ満載の時代劇なので、ぜひ見てほしい。

●『ウラチャチャ My Love』(2018年)

『ウラチャチャ My Love』
(写真=JTBC)

出演者(役名)/キム・ジョンヒョン(カン・ドング)、イ・イギョン(イ・ジュンギ)、ソン・スンウォン(ポン・ドゥシク)、チョン・インソン(ハン・ユナ)

倒産寸前の危機に立たされたゲストハウス“ワイキキ”で繰り広げられる、等身大の男女のドタバタ青春ラブコメディだ。

キム・ジョンヒョンがワイキキ共同オーナーでフリーの映画監督のカン・ドング、ソン・スンウォンがワイキキ共同オーナーでフリーの作家のポン・ドゥシクを演じている中で、イ・イギョンはワイキキ共同オーナーで端役俳優のイ・ジュンギに扮していた。さらに、チョン・インソンがワイキキ居候するシングルマザーのハン・ユナを演じていた。

ラブコメディとして様々な要素が詰め込まれた名作ドラマの1本としてオススメしたい。

文=大地 康

【関連】テレビ東京で放送中『暗行御史<アメンオサ>』の歴史解説ポイントはどこなのか

【関連】良家の娘の転落・陰謀・復習を描いた『イニョプの道』【名作劇場】

【関連】【韓ドラになった歴史人】朝鮮王朝時代に実在した名医・許浚が残した偉業とは何か

前へ

1 / 1

次へ

関連記事


RANKINGアクセスランキング

写真


注目記事