トップスターのチョン・ジヒョンとカン・ドンウォンが主演と聞けば、誰もがロマンスを思い浮かべたに違いない。だが実際に幕を開けたのは、甘いメロドラマではなく、地球規模のスケールで展開されるブロックバスター級のスパイサスペンスであった。隠された比喩や秘密が次々と明かされていくドラマ『北極星』である。
【写真】デビュー当初みたい…チョン・ジヒョンが大胆イメチェン!
Disney+オリジナルシリーズ『北極星』は、国連大使として国際的な名声を得てきたムンジュ(演者チョン・ジヒョン)が大統領候補銃撃事件の背後を追うなか、彼女を守る任務を帯びた国籍不明の特殊要員サンホ(演者カン・ドンウォン)と共に、朝鮮半島を揺るがす巨大な真実に直面する物語である。
『マザー~無償の愛~』や『シスターズ』で高い評価を受けたチョン・ソギョン作家の新作として、放送前から大きな期待を集めてきた。
特に『北極星』は、デビュー以来、美男美女の代名詞として愛されてきたカン・ドンウォンとチョン・ジヒョンが男女の主人公として初共演する作品である。
韓国だけでなく海外でも人気を誇る2人のロマンスという知らせに、『北極星』は企画段階から期待作として注目を浴びた。
韓国ドラマにおいて、主演俳優のビジュアルと相性が視聴者の感情に大きな影響を与えてきたことは言うまでもなく、「顔が説得力」という言葉さえ飛び交うほどである。
実際に先行公開された第3話まででも、カン・ドンウォンとチョン・ジヒョンの邂逅は作品のアイデンティティそのものを形作っている。
ムンジュとサンホという初めて出会った男女が、徐々に感情に引き寄せられていく過程は物語に強い説得力を与える。視線を奪う俳優たちの魅力が、自然に納得させる力を持っているのだ。
“あのカン・ドンウォン”が特殊要員なら国籍不明でもついていきたくなるし、“あのチョン・ジヒョン”が国連大使であるなら政治問題を超えて視線を集めてしまう、というわけである。
しかしながら、2人のロマンスは『北極星』のすべてではない。むしろ本作においてラブラインは副次的な要素に過ぎない。
大統領候補である夫チャン・ジュニク(演者パク・ヘジュン)が銃撃され、ムンジュは思いがけず大統領選の渦中に立たされる。夫を守ろうとする姿がジャンヌ・ダルクのように称えられ、瞬く間に有力候補へと押し上げられるのだ。
ムンジュを中心に周囲には多彩な人物たちが集う。
キングメーカーを狙う姑であり国内最大の海運会社会長イム・オクソン(演者イ・ミスク)、大使時代からムンジュを支えてきた補佐官ヨ・ミジ(演者イ・サンヒ)、夫に続いてムンジュを守る警護員パク・チャンヒ(演者チュ・ジョンヒョク)、そして兄への劣等感から義姉であるムンジュすら牽制する検事チャン・ジュンサン(演者オ・ジョンセ)。さらに、底知れぬ現職大統領チェ・ギョンシン(演者キム・ヘスク)、国家情報院長ユ・ウナク(演者ユ・ジェミョン)、そして秘密を抱えた米ホワイトハウスのアンダーソン(ジョン・チョー)までが絡む。
また、パク・インファン、チェ・ジョンウォン、チョン・ヨンスクといった名優たちが各所で存在感を放ち、作品の重厚なスケールを支えている。
表向きはチョン・ジヒョンとカン・ドンウォンのロマンスと思われていたが、実際に始まってみれば、物語の主軸を成すのは朝鮮半島の大統領選をめぐるスリリングな諜報サスペンスなのである。
ここにキム・ヒウォン、ホ・ミョンヘン両監督の演出が加わり、シリーズ『北極星』の完成度をさらに高めている。
『カネの花~愛を閉ざした男~』『王になった男』『ヴィンチェンツォ』『涙の女王』など、手掛ける作品ごとに洗練された映像美で高評価を得てきたキム・ヒウォン監督と、映画『犯罪都市』シリーズで観客動員1,000万人を魅了したホ・ミョンヘン監督のアクション演出が融合し、地球規模へと膨らんだ本作にさらなる見どころを添えている。
第1話だけでなく、作品全体を通じてムンジュとサンホの初対面として強烈に印象づけられる聖堂のシークエンスはもちろん、サンホがムンジュを救い出す瞬間ごとに、激しいアクションが“守りたい”という本能や“頼れる存在”への信頼を超えた感情を芽生えさせていく。
この壮大なスケールに反して、本作は全9話構成である。
近年の“短尺志向”のトレンドを考えれば決して短いとは言えない分量だが、大統領選挙をめぐる国内政治からホワイトハウスが登場する国際情勢、そしてチョン・ジヒョンとカン・ドンウォンという一瞬たりとも目を離せないトップスターのロマンスを1つに絡めるにはややタイトに映るのも事実である。
何より、どれも単独で1作品を成立させられるほどの題材であるだけに、9話にそのディテールがどこまで盛り込まれるかが懸念でもある。
ただし、脚本を担当したチョン・ソギョン作家は、ドラマに先立ちパク・チャヌク監督とともに映画『親切なクムジャさん』『サイボーグでも大丈夫』『渇き』『お嬢さん』『別れる決心』などの脚本を手掛けてきた経歴を持つため、その点は大きな信頼につながる。
実際『北極星』では、ムンジュとサンホの感情の流れが、大統領候補襲撃事件を機に繰り返し危機に陥るムンジュと、それを救い続けるサンホとの関係を通じて次第に近づいていく。
国連大使を務めた経歴を持ちながらも、政治的事件に否応なく巻き込まれるムンジュ。彼は一見か弱そうに見えるが、誰よりも強靭な精神力を備えている。
対するサンホは、国際傭兵組織のエースながら、血縁ひとつ確かでない韓国で感情的に漂う異邦人のような存在である。
肉体的には弱いが精神的には強いムンジュと、肉体的には最強だが感情的には不安定なサンホ。この対比的な2人の出会いが、『北極星』の巨大な真実を追う物語と有機的に結びつくのである。
その過程で、チョン・ジヒョンとカン・ドンウォンのロマンスという史上級の見どころが展開するのは言うまでもない。
果たして、燃え続ける期待は最終話で満たされるのか。ブロックバスターとメロドラマ、その二兎を同時に追うのが『北極星』なのである。
Disney+オリジナルシリーズ『北極星』は、9月10日(水)に第1話から第3話を、9月17日(水)以降は毎週2話ずつ公開し、全9話構成で独占配信される。
前へ
次へ