時代劇の歴史に残る大傑作として全話が終了した『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』(U-NEXTで配信中)。主役のイム・ジヨンの演技力が本当に素晴らしかった。まさに、彼女がいてこそ、この名作が誕生したとも言える。
【関連】『オク氏夫人伝』チュ・ヨンウ、最終回を受けオフショット第放出!【PHOTO】
同時に、チュ・ヨンウの存在感もとてつもなく良かった。彼はこのドラマで一番のライジングスターになった。そんな彼が演じたのは、チョン・スンフィという伝奇叟(チョンギス/小説を朗読する芸人)である。もともと両班(ヤンバン)の出身だが、母親と確執があって家を出てそのまま芸人となったのだ。
チョン・スンフィが舞台に出ると、若い女性たちが大歓声を送っていた。それもそのはずだ。彼が感動的なステージで観客を魅了していたからだ。そのまま芸人になっていればバラ色の人生が約束されたのだろうが、数奇な運命を経てイム・ジヨンが演じるオク・テヨンの夫となった。
しかし、この夫は偽物である。本物のソン・ユンギョムは逆賊と間違えられて行方不明になったまま全く家に帰ってこなかった。それゆえオク・テヨンは寡婦として処罰を免れなかったのだが、そんな苦境にソン・ユンギョムと瓜二つだったチョン・スンフィが身代わりを買って出た。
その甲斐があって、かりそめの夫婦はお互いに尊重しあって幸せな日々を送った。しかし、次から次へと苦しい出来事が起きて、オク・テヨンは大ピンチに立たされる。その度にチョン・スンフィが自分を犠牲にしてオク・テヨンに尽くした。
ドラマの終盤になると、本物のソン・ユンギョムの登場によって目まぐるしい展開になっていくが、1人2役を演じたチュ・ヨンウが真価を発揮して演じ分けた。彼は何よりも明るい表情がすごく爽やかで、幸福感をもたらしてくれる。しかし、ヤマ場のシーンでは、緊迫感のある演技でドラマを引き締めていた。
結局、『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』は最後まで予断を許さぬ展開が続くが、ヒロインのイム・ジヨンと同時にチュ・ヨンウの存在感が際立っていた。
文=康 熙奉(カン・ヒボン)
■【関連】最高のチームワーク誇る時代劇『オク氏夫人伝』のオフショット公開!
前へ
次へ