イ・ジュノ(2PM)とキム・ミナの顔合わせは期待以上である。
韓国tvN新ドラマ『テプン商事』は、1997年のIMF危機を背景に、社員も資金も売るものもない貿易会社の社長になってしまった新人サラリーマンのカン・テプンの奮闘成長記を描く作品である。
【写真】ジュノのお茶目な姿に“ほっこり”。ファンを喜ばせた「楽しい遠出」
公開されたデュオポスターには、IMFという“台風級の危機”を正面から突破しようとする新米社長カン・テプン(演者イ・ジュノ〔2PM〕)と、エース経理オ・ミソン(演者キム・ミナ)の特別な能力と関係性が表現されている。
まずカン・テプンは、IMFという嵐の真っただ中でも“諦めを知らない新米社長”らしい揺るがぬ眼差しと余裕を見せる。
花を愛する自由な青春だった彼は、一夜にして社員たちの生活を背負う責任者となるが、仲間と連帯しながら危機を突破しようとする粘り強い決意がにじむ。
一方オ・ミソンは、“手抜きを知らないエース経理”というコピーどおり、几帳面さと責任感を武器にテプン商事の支柱となる。
突如会社を率いることになったカン・テプンに、貿易業の基本から商社マンとしての姿勢まで1つ1つ教え、彼が真の商社マンへと成長できるよう導く存在である。
今回のイメージは、カン・テプンの情熱とオ・ミソンの几帳面さがかみ合い、危機の中でも共に耐え、学び、前へ進む“台風ケミ”を予告している。
制作陣は「カン・テプンとオ・ミソンは、時代の荒波の中で互いを通じてプロの商社マンへと成長する心強いパートナーだ。2人が生み出す固い絆とシナジーは、30年以上たった今も必要な精神と共感を伝えるだろう。“危機突破デュオ”として始まる2人の関係がどう広がっていくのかも見どころだ。初回まで大いに期待してほしい」とコメントを寄せた。
韓国を直撃したIMF危機で世界が終わったかのように感じられた時期にも、自分の居場所を守り、人生を止めなかった普通の人々の熱い生存記を通じ、今日困難を抱える誰かに温かな慰めと勇気を届ける。
そんな韓国tvN新ドラマ『テプン商事』は、好評放送中の『暴君のシェフ』の後続作として、10月11日(土)夜9時20分に初放送され、同日よりNetflixで配信される。
(記事提供=OSEN)
前へ
次へ